第2回お片づけワンコイン相談会

こんばんは。整理収納アドバイザーの佐藤美紀です。

先日、第2回お片づけワンコイン相談会を行いました。

え?2回?1回目は?

1回目は先月でした。

告知をほとんどしていなくて、来てくださる人は0人。

今回は、相談会の存在を知っているマンダラエンディングノートの開沼朋子さん

飛び入り参加で淳子さん。


毎回、お片づけが楽になる、前向きになれるようなミニ講座も行っています。

大体20分程度です。

お片づけって無理やり捨てるんでしょ?

そんな事はありませんよ、と言う事をお伝えしています。


ミニ講座の後は、お好きな時間までお話をすることが出来ます。


今回は「もったいないってどういうこと?」でした。

整理収納アドバイザーのいう、もったいない事をお伝えしました。


〇〇のときは、こういう風に考えてやってみる。

〇〇の場合はこのパターンでやってみる。

どうしても〇〇なら、究極の方法がある、など。


「これの処分ってどうするのがいいのですか?」

「こうするといいですよ。」

など、お互いにシェアして、

私も勉強になる相談会でした。


その後、カフェスペースを貸してくださっている、ていねコミュニティカフェめりめろの藤原さんのお片づけ相談も行いました。


【感想】

●もったいないと言う気持ちが、お片づけする時の一番のネックになっています。

 私も、今でも、もったいないというい気持に負けて捨てられない事があります。

 「どうしても〇〇なら、~~しましょう」

 この方法なら〇〇していなくても、忘れ去ってしまう事はなくなりますね!

 やってみます!

 〇〇のものを使って、ワンランク上の生活をしようと思います!

 それから美紀ちゃんの会社の「どうぞの箱」いいですね。

 とても分かりやすくて、楽しかったです。

●なかなか良くできたプログラムで、娘に話したら、(娘の勤めている)「幼稚園にチラシを置けるか聞いてみる」と言っていました。

●まず〇〇からやってみます。


2018年3月まで毎月第2火曜日14:00~16:00

ていねコミュニティカフェめりめろにてお待ちしております。


次回の予定は

12月12日 「スーパーでもらうもの、どうしてますか?」

1月9日  「レシートってどうしてますか?」

2月13日     「ストックっていくつあればいい?」

3月13日  「その洋服、すべて来ていますか?」


気になる講座の時、お友達を合わせの上お越しくださいね。








わたしの空間をつくりたい

終活のお片付けで、いくつになっても安全・安心の生活を応援します。 高齢の方、体力に自信のない方もでも大丈夫です。 ゆっくりと片付けていきまししょう。 今までほぼ日・無印・ジブン手帳を使ったことがありますが、 今年は文具工・高畑正幸さんプロデュ-スのAccessNoteBookで バレットジャーナルを作って日々の暮らしを整えています。

0コメント

  • 1000 / 1000